2014年09月25日
メタルギアソリッド
今日も道具です。
だれもが初めて手にした時にしたであろう
シャキーン!
御用だ!御用だ!
ええ、みんな持ってるあれです。

ソリッドステークですね。
正直最初はたかがペグにそんな金かけて・・・なんて思ってました。
でも手にした瞬間「はぁあぁ、これ欲しい!」ってなりました。
なんて言うか、かたまり感?機能美?
はやる気持ちを押さえて、とりあえず4本だけ・・・
これだけの逸品。打ち込むハンマーも逸品でないと・・・

ペグハンマー PRO.C
・・・6,200円・・・高いわ!
ハンマーは鹿番長ことキャプテンスタッグの1,000円程度のハンマーにしました・・・
さすが!みんなが使うのが良く理解できます。
近所のキャンプ場が宇治田原の「くつわ池」ってところなんですが、ここの地面がごっつい石混じりで「地中に鉄板でも敷いてるの?」ってぐらいにペグが刺さりにくい。
そんな中でも力任せにソリステをどつきまくるとゴリゴリ刺さっていきます。でもペグはまがらなーい。
ってか、ペグがどうこう言う前にハンマーのヘッドがぐらついてもげそうになってます。
よし、次の週末はAQUAにソリステを追加購入しにいこう\(‘jjj’)/
だれもが初めて手にした時にしたであろう
シャキーン!
御用だ!御用だ!
ええ、みんな持ってるあれです。

ソリッドステークですね。
正直最初はたかがペグにそんな金かけて・・・なんて思ってました。
でも手にした瞬間「はぁあぁ、これ欲しい!」ってなりました。
なんて言うか、かたまり感?機能美?
はやる気持ちを押さえて、とりあえず4本だけ・・・
これだけの逸品。打ち込むハンマーも逸品でないと・・・

ペグハンマー PRO.C
・・・6,200円・・・高いわ!
ハンマーは鹿番長ことキャプテンスタッグの1,000円程度のハンマーにしました・・・
さすが!みんなが使うのが良く理解できます。
近所のキャンプ場が宇治田原の「くつわ池」ってところなんですが、ここの地面がごっつい石混じりで「地中に鉄板でも敷いてるの?」ってぐらいにペグが刺さりにくい。
そんな中でも力任せにソリステをどつきまくるとゴリゴリ刺さっていきます。でもペグはまがらなーい。
ってか、ペグがどうこう言う前にハンマーのヘッドがぐらついてもげそうになってます。
よし、次の週末はAQUAにソリステを追加購入しにいこう\(‘jjj’)/
Posted by コーヘイ at 23:27│Comments(4)
│道具
この記事へのコメント
こんばんは~
ソリステ、実際見てさわると欲しくなりますよね♪
使い勝手もいいですし。
我が家はちょっとづつ買いたしです!
ソリステ、実際見てさわると欲しくなりますよね♪
使い勝手もいいですし。
我が家はちょっとづつ買いたしです!
Posted by えいたまんパパ
at 2014年09月26日 20:53

こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
コメントありがとうございました✨
メールまで頂いてたのに、すいませんでしたm(_ _)m
AQUAさんいいですねぇ〜✨
ソリステ以外の物もついつい買わない様に気を付けて行って下さいねぇ!!
何気にメインのテント、よっちゃんと一緒ですね( ´ ▽ ` )ノ
設営簡単でいいですよね✨
コメントありがとうございました✨
メールまで頂いてたのに、すいませんでしたm(_ _)m
AQUAさんいいですねぇ〜✨
ソリステ以外の物もついつい買わない様に気を付けて行って下さいねぇ!!
何気にメインのテント、よっちゃんと一緒ですね( ´ ▽ ` )ノ
設営簡単でいいですよね✨
Posted by spare ri部
at 2014年09月26日 22:25

えいたまんパパさん
コメントありがとうございます。
あのズッシリとした重量感がたまりません。
とりあえず不審者対策として玄関にソリステ50あたりを装備したいです。
コメントありがとうございます。
あのズッシリとした重量感がたまりません。
とりあえず不審者対策として玄関にソリステ50あたりを装備したいです。
Posted by コーヘイ
at 2014年09月26日 23:53

よっちゃん
コメントありがとうございます。
テントの設営は簡単なんですが、どうしても時間を食うので最近はケシュアとモノポールテントに興味津々です。
でもピルツ15って高いしねぇ、AQUAさんに行く時はクレジットカードは家においていかないと\(‘jjj’)/
コメントありがとうございます。
テントの設営は簡単なんですが、どうしても時間を食うので最近はケシュアとモノポールテントに興味津々です。
でもピルツ15って高いしねぇ、AQUAさんに行く時はクレジットカードは家においていかないと\(‘jjj’)/
Posted by コーヘイ
at 2014年09月27日 00:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。